今日は、音楽の話を!
バッターは、本拠地の試合は打席に入る時、自分で選んだ
お気に入りの曲を流すのは、もう皆さん知ってますよね。
選手の個性や、特徴が選ぶ曲によって結構出る。
実は、一軍に上がってた時流してた曲があったの気付いた?
たぶん4打席しかなかったので、気付かれてないと
思うので紹介しまーす。

その名も、ヴィンテージ トラブル !!!
これが、CDジャケット


 ヴィンテージトラブルは、アメリカ人4人のバンドで、イギリスの雑誌で最優秀新人バンドとして掲載され、人気に火がつき、BBCのテレビ番組に登場したり、デビュー・アルバムがチャートの上位にランクインした。
まずはヨーロッパで人気が出てから、アメリカに逆輸入を
果たしたバンドで、
 
メンバーは
 ボーカル…タイ・テイラー

 ギター…ネリー・コルト

 ベース…リック・バリオ

 ドラムス…リチャード・ダニエルソン

 ボーカルのタイ・テイラーは幼い頃に教会の聖歌隊で歌ってたから
声は抜群にカッコ良く、シブい感じ!
彼ら4人のスタイル(私服などなど)もちょーかっこいいから
ぜひチェックしてみて!
ちなみに打席の時に流したのは、アルバム1曲目の
ブルース ハンド ミー ダウン !!!

ヴィンテージトラブルようチェックで!

もし、GG佐藤が打席に立つ時の、登場曲おすすめが
あれば教えて下さーい!

測量・地盤調査・地盤改良工事
『妄想のすすめ 夢をつかみとるための法則48』G.G.佐藤
先日のブログで、母親の事を書かせてもらいました。
皆さんには、ご心配をかけてしまいましたが、
ブログを見てくれた方から
たくさんの励ましの声をもらいとても嬉しく、
元気をもらいました。本当にありがとうございました。
最後までしっかり報告をしたいと思うので、
今日も母親の話しから。
今日無事に病院を退院する事が出来ました。
予定より早く退院出来たのは、良いのですが
また家の帰ると、家事などなど家の事をやり出すのが心配なので
まだ家でも安静にして、しっかり治してもらたいと思います。
家に帰ってきた母は、とても嬉しそうにしていました。
早速、家族全員集合で退院祝いをしたよ!
2人の姉のところには、たくさん子供がいるから、
すごい事になってたけど、久しぶりに家族での食事で
最高に楽しく、とても安心した気持ちになったなぁー。



誕生日みたいだけど、ケーキでお祝い!!!

今日は実家に帰ってたので、レアな物を発見!
このグローブは思い出がたくさん、、、


自分が小学生1年生から野球を始めて、6年間ずーと大事に
使っていたグローブ!
今でも覚えてる、、、クリスマスの日に朝起きたら
枕元にこのグローブが!!
まじで嬉しかった、すぐ起きてサンタさんが来たぁー!って
父親と、母親に言いに走った。
そしてこのグローブで、父親と毎日一緒に練習した事も
昨日の事のように覚えてる。


グローブをはめてみると、今でも取りやすい。
なんと姉の息子達に、野球を教える時に、
父親が今だに使ってました。
実はこのグローブ、現巨人軍監督の、原辰徳モデル!!!
約30年近く前の物、まさのヴィンテージ!!





測量・地盤調査・地盤改良工事
『妄想のすすめ 夢をつかみとるための法則48』G.G.佐藤
お久しぶりです。
ブログを更新出来ない間に、少し大変な事が起きてしまい
今回は、ブログに載せようか迷いましたが
いろんな意味で、考えさせられる事もあったので
しっかり書いてみようと思います。
ちょうど、10日前くらい母親が重度の網膜剥離になってしまい、
緊急入院をしました。(原因は、色々と問題があったみたいですが。。。)
お医者さんには、手術しても失明したり、視力が戻らない
場合があると説明を受けたようです。
自分は母親に良く似ているので、心配性で不安になっている
気持ちが痛いほどよく分かりました。
自分もすぐに病院に駆け付け、励ましたが
母親のテンションのヘコミ方は半端じゃなかったです。
入院から次の日、無事に手術は終わりましたが、
手術後もまだ剥がれている箇所がみつかり、最手術の
可能性ありと言われ、母親はまた更にヘコミ。。。
そのたびに何度も励まし、メールは朝、昼、晩、寝る前と
カップルか!ってくらいたくさん送りました。
網膜剥離の術後がまた大変で、24時間網膜が剥がれないように、
うつ伏せ状態。。。これが見ていても大変そうで
うつ伏せになっている母親を見た時涙が出てしまいました。
手術してから10日ほど毎日病室へ会いに行き、話し相手になり
そして帰ってからは、メールで励まし続けました。
自分が知っている母親は、いつも元気で、自分の事も
娘の(孫の)子育てを手伝ってくれたり、頼ってばかりでした。
今まで母親に親孝行らしい事は一度もした事が無かったです。
親孝行をしていない事に、どこか罪悪感のような気持ちもあったし
したくても上手く出来ないでいました。
今回は今までの分も、親孝行するチャンス、取り返すチャンスだと
思って自分なりに出来る事はしようと思い
病室で、何時間も2人で話したり、マッサージしてあげたりと
最近はまったく無かった2人での貴重な時間を
過ごす事が出来ました。
母親は、ゴルフと車の運転がなによりの楽しみなので
目が治ったら、ゴルフ行こう!とかドライブ行こう!
ってたくさんの話しをしました。
ここまでは順調に良くなっているし、必ず見えるようになるはず。
目が治ったら、今までは当たり前に見えていた物や、
当たり前にやっていた事も、きっと幸せに感じるね。
ということは、残りの人生2倍幸せに過ごせるって事だよ!
頑張って治さなきゃ!



病室で、母親に撮ってもらった写真でーす。
いくらお金や時間があっても健康でなければ、
何も出来なくなってしまうし、幸せを感じる事は難しいのかなと
思いました。
日々何事も無く無事に過せる事に感謝しなければいけないなと。
それが100点だと思えるなら、人生のほとんどの悩みは、
たいした問題では無いのかもしれません。
測量・地盤調査・地盤改良工事
『妄想のすすめ 夢をつかみとるための法則48』G.G.佐藤
大親友、Mさんがポケットチーフに、手袋を入れてる。。。
あれ、なんか見覚えがあるぞ、むむむ!!!


自分が使ってる、バッティンググローブかぁー!
まさか、ニュースタイル!?
流行るのか!?


白にスラッガーのバッティンググローブ、ナンバー48!!



測量・地盤調査・地盤改良工事
『妄想のすすめ 夢をつかみとるための法則48』G.G.佐藤
今日は、ストラスブルゴ丸の内に行ってきたよ。
ストラスブルゴ丸の内が、ニットで有名なイタリアブランド
クルチアーニの専門ショップをオープン!
そのレセプションパーティ招待してもらいました。


イタリアでも、女性を中止にメチャクチャ流行っていた
クルチアーニのブレスレット!
種類も色々あって、町を歩けば
みんな身に付けていたなぁー。。。


最後のシメは、焼き肉とマッコリを食べて来たよ。
食事は、韓国でしたぁー!



測量・地盤調査・地盤改良工事
『妄想のすすめ 夢をつかみとるための法則48』G.G.佐藤

前の5件 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45

プロフィール

ggsato

G.G.佐藤

1978年8月9日
千葉県市川市生まれ
身長184cm、体重98kg
球歴:
桐蔭学園高等学校→法政大学→フィラデルフィア・フィリーズ1A(米国)→(埼玉)西武ライオンズ→フォルティチュード・ボローニャ1953(イタリア)→ロキテクノ→千葉ロッテマリーンズ

>>もっと見る

GG 佐藤選手愛用! アバンド

購読する このブログを購読