2月4日〜

第1クール怪我なく無事に終了〜

徐々に野球の体になってきている感じ…
この調子でどんどん体を追い込んでいきます。

今日はプライベートな話し。。。

キャンプ中は夜自由な時間が結構あるから、
何をしているのか。。。

部屋でテレビを見るのがあんまり好きじゃないから
音楽を聞くか、本を読んでます。

ほんとんど音楽かけながらの読書〜

キャンプに持ち込んだ本は、

前から読みたいと思っていた
野田一夫さんの「悔しかったら、年を取れ!」


経営の本に興味あり
「JAL 再生 !」


流行り物は押さえないと、
先日、百田さんにもお会いしたので
「永遠の 0 !」

その時の気分で回し読み。

どれも面白くて、読んでると寝るのが遅くなっちゃう。。。

この本は絶対読むべし! というオススメ本があれば教えて欲しいです。



明日は休み〜

何をしようか!? せっかく石垣に来たんだから
自然が見たい。

川平湾 〔カビラ湾〕に行こうかな〜!
測量・地盤調査・地盤改良工事
『妄想のすすめ 夢をつかみとるための法則48』G.G.佐藤

コメント(5)

第1クールお疲れ様でした。明日はゆっくり休んでください。
川平もいいですが、やはり海はもっと外に出たほうがきれいですよ!
まだ寒いですが、体験ダイビング、スノーケルで海の中を見るとその美しさをもっとわかってもらえると思います。もしよろしければURLのお店で!

Buongiorno

お疲れ様です。

休日はリフレッシュして、また明日から頑張って下さい(^^)

Ciao!

第1クールお疲れ様でした。
昨日、GG佐藤選手をお目当てに行ったら、
バント練習中にも関わらず、子供たちに声をかけ
てもらいありがとうございます。
帰り道に嬉しかったのか長男はずっとGG佐藤選手
の応援歌を歌っていました。
長いキャンプ、ケガなく頑張って下さい。
応援してます。

お休みの日にわざわざお食事ありがとうございます。
石垣牛のパワーで今年一年頑張ってください。
野田一夫さんの『悔しかったら、年を取れ』
面白かったです。

GGさんは何で経営の本に興味があるんですか?
『映画のサクセスストーリーを見るのが好き』というのなら今回挙げられている本を読んでも同じような気分を味わえます。ただ、世の中にある経営に関する読み物を読んだところで経営は出来ないし、ましてや成功など有り得ないです(^^;)。
私ならその時間を浅田次郎さんの本を読むことに使います(^^)v。

「2月4日〜」にコメントする

プロフィール

ggsato

G.G.佐藤

1978年8月9日
千葉県市川市生まれ
身長184cm、体重98kg
球歴:
桐蔭学園高等学校→法政大学→フィラデルフィア・フィリーズ1A(米国)→(埼玉)西武ライオンズ→フォルティチュード・ボローニャ1953(イタリア)→ロキテクノ→千葉ロッテマリーンズ

>>もっと見る

GG 佐藤選手愛用! アバンド

最近のコメント

購読する このブログを購読